
小学4年~6年生【PEクラス】
【PEクラス】 「 英語の4技能と思考力を磨き21世紀型スキルを養成する。 」 英語力のみならず "グローバルに活躍できる"
コミュニケーション能力を養成します。 小学4~6年生の子どもたちは、社会性が発達し、物事を概念的に理解する力や自分の思考を客観視する力(メタ認知)も備わってきます。そのような能力を生かして最大限の効果を上げるために、CLIL(クリル)=「内容言語統合型学習」を導入します。CLILを活用したレッスンでは、子どもの発達段階に合ったテーマやトピックを取り上げ、英語で学びながら「21世紀型スキル」を養成していきます。また、レッスンは予習ベースで進められ、「グローバル・コミュニケーション能力」の基盤となる基礎英語力を着実に身につけさせます。子どもたちが主体的に学ぶ意欲や態度を身につけ、継続して学習することができるさまざまなツールを用意して、「自律学習習慣」の確立を手助けします。生涯学習社会と言われる現代では、この自律学習習慣を身につけることが将来に渡っての財産となります。 【スタンダードプラン】対象/クラス編成:小学1~3年生/ 基


小学1年~3年生【PFクラス】
【PFクラス】 「子供の 特性を活かしたアクティブなレッスンで、 大量の英語に触れ、考える力も養います。 」 1学期は楽しいアクティビティを通して文型を導入し、2・3学期はテキストを使って理解・定着させていきます。自分のことや身の回りのことについて、聞いたり話したりしながら大量の英語に触れ、英語の「基礎体力」を身につけます。さらにCLIL(クリル)学習を通して、英語力はもちろん思考力・実践力などの21世紀型能力を養成。子どもたちが喜ぶ美しい映像や躍動感のある音声、クイズ、遊びなどをふんだんに盛り込んだレッスンで、学習効果を高めます。 【スタンダードプラン】 対象/クラス編成:小学1~3年生/ 基礎 PF 週1回 60分 入学金 5,400円 月謝 6,480円 教材費 19,540円 (初年度)検定料 2,160円 【スーパーラーニングプラン】 「多読」と「筆写」による大量インプット スタンダードプランのレッスン「英語・英会話」に「読み書きプラス」を加えたプランです。「読み書きプラス」では、日本の英語教育の欠点とされる量不足を解消するため、絵本の


無料体験レッスン受付中!
4月スタートの生徒さん向け、無料体験レッスンを受け付けています。 ECCは途中入学も出来ますが、教材は4月から1年で使い切りのため スタートが4月だと教材をフル活用して頂けますよ! 無料体験はお子様の年齢に合わせたクラスがどんな内容をやっているのか、 教室の雰囲気や、その他英語に関するご質問等尋ねて頂ける機会です! ぜひ機会をご利用くださいね! 春入学の生徒さんに好評なのが「春の4回プログラム」 4月の本格レッスンの前に、英語に慣れるのにおススメで教材費無料のコースです。 春休み期間に開講を予定していますので、無理なく受講も出来ると思います。 お気軽にお問合せのお電話を下さいね。 TEL 072-683-7872 ECC 後藤
2019年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。 本年度もよろしくお願い致します。 2019年がスタートして10日経ちました。新年の凛とした空気と静けさ、大好きなんですけれども。 それとは真逆なバタバタ感の中に身を置いています(笑 おかしいな。 もうちょっとゆるやかにバタバタしていくはずだったのに(苦笑 年が明けて、通常のレッスンの準備と、1月のライブ準備と、そこに新年の抱負である 新曲に着手すること、楽器を弾く、TOEICを再開する を足すと あれまーーー!! とばかりに時間が足りず。分かってはいたんだけれども、、、 何でも1個1個をその日、納得するところまでやるにはなかなか至りません。 毎日、レッスンがなくとも英語に関わり声も出してはいますが、今年は濃度を上げて丁寧に。 音楽も英語も、イメージにある今の自分の1歩先にたどり着けるように過ごして行きたいと思います。 皆様にとっても、豊かな1年となりますよう! 2019年もよろしくお願い致します!