

新しい試み
さて、夏休みも終わり安満新町教室も2学期へと出発しています 「英語を楽しく英語らしいリズムで練習する」 について考えていた時に、ふと これを使ってみよう!と思い浮かびました! それがコチラ! リズムとテンポをキープしてくれるマシンです。 (ドラマーも練習用に使う物で私には勿体ない位の代物です(笑)) テンポに乗って、楽しく英語らしいリズムで話して、英語を話す瞬発力と反応力 そして集中力も上げて行こう!というのが狙い。 と、言うのは 私も似たような英語トレーニングをした経験があるんです。 それプラス、英語の歌を歌う仕事もしているので、リズムの中で英語を言う効果は 身をもって体験しているので、自分がミュージシャンである強み(自分で言う(笑)を 生かして、みんなの英語力向上につながれば!! と思っています。 レッスンの中では、英語ゲームする場面や、復習フレーズ等 負荷の少ない所から始めてみようと思います。 みんなどんな反応するかなぁ~☆彡 楽しみながら、英語のチカラがより身についていくことを願って!!


2017年 夏 ダイジェスト版
今年の夏も暑いですね! 2017年、私も今年は今まで以上に新しい組み合わせで音楽を出す機会を頂いて ありがたくアチチな夏を過ごさせて貰っています。 そんな夏のおもひで★ダイジェスト版 6月 バンド:QG晴晴 写真左から 正木五朗(DR) Quncho(V&G) 田中晴之(G) 山田晴三(B) 真ん中、私 上田正樹とサウスto サウス と言えば 日本の音楽史に残るバンド。そのお2方と関西の重鎮のお二人 その4人が束になった時のサウンドったら、ホント凄いんだ!!! あっ!来た!って背中から伝わる音と浮遊感=強力な後押し 最高!!! まさに、音に歴史ありでした! 7月 バンド:晴晴Blues Knight 写真左から 山田晴三(B) 小林健治(Dr) 私 田中晴之(G) 晴晴Blues Knight がZumi で始まって7年目を迎えるそうで 初回のゲストが私だったのですが、ありがたく2度目のZumiで演奏をさせて貰いました。 今回はこれまた大ベテランの小林健治(Dr)さんと初、ガチンコライブ! 好きなようにやってや~ と言われて