
2017年度ECC開始!
4/12より2017年度のECCレッスンが開始しました! 春休み明け、久しぶりにみんなの元気な姿みれて嬉しかったなぁ。 テンションが上がると、子供たちは声がむっちゃ大きくなるのは いつの時代も変わらない(笑) 新年度なんで、目標を掲げてみました。 3年生以上がいるクラスには それなりの量があるので、宿題は小分けにして 宿題が終わったら、CDをまねて本読み。 毎日コツコツと英語に触れることを目標に、 小学1年生~2年生のクラスも、それなりに時間が必要な宿題なので 小分けにして、コツコツと触れていくような習慣つくりと スピーチの完成を目標に、みんなのがんばる力を後押ししていこうと思っています。 保護者の方から頂いた声をフライヤーに掲載させてもらいました 「習って半年ですが、子供同士の会話の中に English が出てくるようになりました。 時々発音がきれいでびっくりします。」 「聞き取りできないんじゃ・・・と心配でしたが、とても楽しく通っています。 聞き取りにくかったところも自分でCDを繰り返してきいてがんばっています。」 「教室に通ってもうすぐ2年

7月は長岡忠治さんと
ギターの長岡忠治さん、 去年末に Qunchoさんと忠治さんのユニット 「QC 」 を見に行って 二人の演奏と、行き届いた忠治さんの歌伴奏と、クンチョーさんの歌に対する忠治さんの音楽愛。 歌の伴奏、グルーヴ、展開、等 なんて歌に対してタイトに献身的なギターを弾く人なんだろう! と思った、素晴らしいギターリストでアレンジャー。 それはクンチョーさんと忠治さんの仲で起こる 音楽の磁力 でもあると思うんだけど。 数年前から、ステージは見させてもらってたんだけど ああ、そういうことなんだなぁ。。。 って、ようやく理解できた。 「クンチョーさんの歌はね、いらないことしなくていいんだ。 俺が盛り上げなきゃとが、そんなことは必要ないんだ。」 クンチョーさんの歌があればいい。そんな言葉通り、歌が生きるギター。 QC の音楽、ホント、素晴らしい。 左)長岡忠治さん 中)私 右)クンチョーさん その忠治さんと、ライブするか~! って話になるとは夢にも思わず。 7月22日(土) Hideaway 後藤裕子(V) 長岡忠治(G) 篠原裕(G) やります!! 私が